2025.11.08ブログ・料理コラム
手際よく定食メニューを作るレッスン

(ご飯と味噌汁は盛り付けをしたとして)
「手際がいいって、何?」
手際がいいとは、
同時にいくつかの作業を進めたり、
隙間時間で洗い物を終わらせたり、
冷たい料理と温かい料理を美味しい温度で食卓に出したり、
食事をする時にはキッチンがきれいになっていたり、
要素はたくさんあります。
・・・というか、すべてかも笑
それって、料理をしていれば自然とうまくなっていくもの!
のはず。
個人差+経験する内容の深さによってはなかなか上達が難しいかも。
ですが、ある程度は、手際がよくなるコツを把握してから狙っていっても良いかなと思います。
写真のメニューは、
副菜はいつ作って、味噌汁の味噌は食べる直前に溶かして、メインを作る前に、
テーブルのセッティングと盛り付けられるおかずはお皿に盛り付けて、など、
流れを私が指示して料理を進めていくレッスンでした。
調理器具を洗うタイミングって、結構大切なんですよね〜。
そして、レシピをあまり見なくても作れる内容がベストなので、
レパートリーがないとこのレッスンはできないのです。
この流れを覚えられれば、かなり今後が楽になるはず!
是非習得していただきたいです。
New Article
Archive
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月


