2025.08.12ブログ・料理コラム
私の料理のスタートライン
私は、学生の時音楽の学校へ通っていて、料理は独学です。
料理は好きでしたが、普通に何かのレシピを調べて作って、
うまくいったり、失敗したり。そんな繰り返しの日々でした。
私の両親は不仲で、高校になると、母は家に帰ってくることが少なくなり、
そのうち、捨てられた?のかな。表現が合っているかわかりませんが。
そんなこんなでも、やっぱり毎日食事をしなければいけない訳で、
最初は、父が食事を作ってくれていました。
ですが、仕事から帰って、クタクタな体で食事を作っている父の背中を見た時、
突然涙が出てきて。
だって、家族のために働いて帰ってきて、家族の為と自分の為のご飯を作っているなんて。
そこで!
「ご飯、私作るよ!食費ちょうだい。」
と志願し、私が家事をする事にしました。
それまでも、掃除洗濯もしていましたが、買い物と食事作りもプラスで。
それから、スーパーの特売品を買い集めながら食費をやりくりし、
おばあちゃんからレシピを教えてもらい、メキメキと家事のスキルが上がっていきました。
料理って、誰かのために作る時が一番上達するのかなと思います。
どうやったらもう少し美味しくなるかな、
どう盛り付けたら美味しそうに見えるかな、
いろいろ考えるのは、相手を喜ばせたいから。
なので、自分のために作る料理を上達させるって、
モチベーションがなかなか難しいのかなと思います。
もちろん、自分のためでも良いと思います。
今思えば、最初は父の為、
そして、家に遊びに来てくれる友達、彼氏の為。
そうやって、誰かのために作ろうと思うことが多かったから、
こんなに美味しく作るモチベーションが続いたのかな。
もし、美味しいものを食べさせてあげたい人がいるのなら、
是非手料理を振る舞ってあげてほしいです。
結果的に、自分のレベルアップにもつながるはず!
自分のためだけにきっかけを作るのは難しいけど、
大切な人の為にきっかけを作るのはそんなに難しい事ではないと思います。
料理って、いいよ!!
Archive
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月