2025.02.01ブログ・料理コラム
失敗しても凹まないメンタル
失敗にも色々な種類があります。
ペットボトルのお茶のキャップを落としてしまった、
電車の各駅停車と急行を乗り間違えた、
お皿を割ってしまった、
使うはずだった卵を買ってくるのを忘れた、
ティッシュを投げたけどゴミ箱に入らなかった、
など。
割とイージーな失敗の時、
「自分はなんて事をしてしまったんだ〜〜〜〜!!😱」
と、この世の終わりのように凹まないですよね?
簡単な話なのですが、
意外と、料理になるとこの現象になる方が多いです。
味が濃くなってしまった、
切り方を間違えてしまった、
レシピの工程を一部飛ばしてしまった、
料理は、間違いが多いほど上達します。
「このような失敗の時には、こんな風にフォローすればいい」
と、解決策が自分で見出せるからです。
1つの小さなミスなんて、みんな通る道で、
砂利道の石っころみたいなものです。
その石っころ一つ一つ踏む度に、世界の終わりみたいな感情にならないですよね?
1つの失敗に感情を乗せるクセを無しにしてみてはいかがですか?
失敗したらまた挑戦すればいいし、
挑戦するのに疲れたら時間を置けばいい。
料理はとにかく道のりが長いです。
長〜〜〜〜〜〜く、大き〜〜〜〜〜〜く捉えましょう!
一緒に長い道のりを進む先生を探している方は、
是非私のレッスンを受けに来てください。
ゆっくり進みましょう!
New Article
Archive
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月